「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

清里スキー(サンメドウズ)

会社の同期のa君と2シーズンぶりに一緒に滑りました。 a君がいるから今の私がいるんです。コブ好きのa君の影響を受けてコブばかり滑るようになったんです。a君がいなかったらコブを滑ることもなく、スキーにこんなに行っていないかも知れません。そんな…

リフト券ゲットだぜ!!!③しかも・・・・

またまた当選しました。しかもまた「ブランシュたかやま」さらに、今回は4枚です。 これで写真のように8枚になりました!!!こんなに使いきれるかなぁ? 家族で2枚会社の後輩と2枚家族で2回目で2枚会社の同僚と2枚 って感じで使おうと思います。 今…

きゃべとんラーメン

昨日、ラーメンが食べたく三島に着いてから沼津に向かいました。本当は、違う店に向かったんですがお店が閉まっていたので、前々から気になっていた学園道理にある「二代目丸源」というお店に向かいました。 看板のキャベツいっぱいのラーメンがおいしそうに…

「神ブラ」

「神ブラ」してきました。「神ブラ」とは、神田のスポーツ街をブラブラすることです。「銀ブラ」の神田版です。 今日は出張で、つくばエキスプレスで守谷経由で水海道まで行ってきました。帰りは常磐高速バスで帰ってきました。 で、東京着が19:00近か…

リフト券ゲットだぜ!!②

ようやく2回目ですが、続けて当選しました。今度も、ブランシュたかやまです。前回は嫁さんの名前でしたが、今回は私の名前で当選しました。ラッキーです。 このリフト券は、前々から嫁さんが行きたがっているので「とも」も連れてファミリー4人で行きたい…

スキーポール(ストック)

スキーポールを買い替えました。スキーポールってストックのことです。そろそろ買い替えたいなぁ?とは思っていたんですが、壊れることはないし、カーボンシャフトなので曲がることもないので、タイミングが見つからなかった。(ちなみに安いのはアルミシャ…

やっぱり行ってしまいました。「ふじてん」へ!!

ナイタータイムレースに出場するために夜の「ふじてん」へ行ってきました。寒かった!本当に寒かった!!です。 私も自分のペースで滑れれば、そんなに寒くないんですが、「はる」のペースで滑るとさすがに寒いです。 そしてレースなんですが、私は人生初な…

この週末はスキーお休みです・・・。

のんびりしたくなり、今週はスキーに行きません。と、思っているんですが、明日「ふじてん」でナイタータイムレースがあるんです。 「はる」に聞いたら「行きたい!」って言うんです。予想外の返事でした。 明日の夜は寒そうですよね。どうしよう? 行くんだ…

右ターンで足が開く。

この前の講習で右ターンで足が開くことを指摘された。先生からは、外足である左足に体重が乗っているからだと言われた。私は左足を押し開いているためと思っていた。 どちらが正しいのか?考えていたが、答えは両方とも合っているということだった。 午前中…

アルペンコース

会社の休み時間に会社の後輩と話をした。この前ブランシュたかやまに一緒に行った後輩です。 「シャトレーゼのアルペンコース楽しかったよ!」 と言うと、行きたくなったようです。昨シーズン一度シャトレーゼに連れて行ったんです。それ以来、アルペンコー…

シャトレーゼでの講習

シャトレーゼに講習を受けに行ってきました。シャトレーゼでは、滑りが丁寧になります。スクールの先生方も朝から滑っているため、目が光っている感じがするんです。その丁寧な滑りが「ひらめき」をもたらせました。ターン中の内足のたたむタイミングが遅い…

リフト券ゲットだぜ!①

今シーズンもようやくこのタイトルを書くことが出来ました。いつもなら年末までには1回はゲットしていたのですが、昨シーズンいっぱいゲットしたので、反動で今シーズンはぜんぜんダメでした。 そこで嫁さんの名前を借りて挑戦してみたところ、見事にゲット…

インフルエンザ

会社でインフルエンザが流行っている。正月明けから、会社の2Fフロアーで流行りだした。今は私のいる3Fフロアーに移ってきた。 本社から出張で来た人が、ここはマスクをしている人が多い!と言っていた。 みんな予防のためにマスクをしているんです。 私は…

ブランシュたかやま コブ・急斜面小回りばっかり。

「はる」と会社の後輩父子の4人で「ブランシュたかやま」まで行ってきました。やっぱり「ブランシュ」は雪質が良いですね。天気も薄日がさしてくれて大変滑りやすかったです。ゲレンデでは、子供達と同じリフトには乗りましたが、滑るコースはぜんぜん別で…

志太榛原新人招待試合(ミニバス)

「はる」は欠席しましたが年末の地区大会で優勝したため本大会に参加することになりました。静岡県の強豪チームが集まった大会で参加チームの名前だけでビビッてしまうほどです。同じ東部地区から強豪と言われるO岡DやN山が参加してました。 そんな中に混…

やっぱり道路が空いている。

金曜日の今日、帰宅の道路が空いている。2時間残業をして、帰宅したんですが、スイスイ走れました。 以前は国道1号線を走っていると、またかよ!と思うほど信号機に引っかかったんですが、スイスイ走れるので、ほとんど信号機に引っかからないんです。 こ…

パソコン

夏からずっとパソコンの調子が悪かったんです。突然、電源が切れたり、動かなくなったりとイライラするほどでした。 この冬まで持つかどうか?心配だったんですが、年末頃から調子が良くなり、今は普通に動くようになりました。 何をしたら直ったの? と聞か…

みかんの食いすぎだよ!

「とも」のみかんの食べ方がすごい!!みかんが好きなんでしょうね。だまって見ていると何個でも食べてしまいます。 昨日もテーブルの上にみかんを4個並べて、端からパクパク食べて行きました。 皮を剥き、裂いてそのまま食べます。薄皮を剥くではなく、皮…

高校時代の同級生

久しぶりに高校時代の同級生に電話をしました。高校のバレーの監督が定年退職を向かえ、激励会を開催するとの連絡があり、参加するかどうかの確認とマスターズのバレーの誘いをしました。 この同級生はバレーの名門大学に進学し4年間バレーをし続け、卒業後…

「はる」と父子スキー

「はる」と二人で御坂へ行ってきました。この3連休は「ふじてん」や「シャトレーゼ」は超混雑しているので、空いている御坂を選びました。一昨日よりも今日の方がちょっと混んでいて、最大3分待ちぐらいですかね。それも10:30~11:30の一時間ぐ…

今日は「とも」に走らされた日でした。

家でゲームばかりしている「とも」に外で遊んで来い!と言ったところ、「お父さん、広場でブーメランやろう!」といわれ、一緒に芝生広場へ行った。 ブーメランと言っても100円ショップで売っている物でぜんぜん飛ばず、しかも戻ってきません。 そのため…

化け物だ!このスキー板は。

御坂スキー場に行き、新しいスキー板をデビューさせました。 最初の1本は恐る恐る滑ったのですが、違和感はありましたが普通に滑れるので2本目は小回りをしました。びっくりです!小回り系の板で小回りをするとこんなに滑りやすいとは思いませんでした。板…

結局雪は降らず!

朝起きたら真っ白!と思ったら雨に濡れていました。まずは一安心でした。 今度は昼頃に雪が降るという噂が!でも、雨のまま!! 最後は、夕方から気温が下がり雪になるという話。でも、やっぱり雨のまま!! 結局は雪は降りませんでした。 しかし、雪の積ん…

明日は雪かも・・・

天気予報は今夜から雪。車はスタッドレスタイヤを履いているので問題ないはずなんですが、私が履いていても他の車がノーマルなら渋滞してしまい、意味がなくなります。 明日はちゃんと会社に行けるか?心配です。 そのほかには、長靴や車の雪を取り除く道具…

イメージトレーニング

今、イメージトレーニングに励んでいます。スキーの上達はゲレンデだけではダメなんです。スキーが出来る期間は短いし、その間ずっとスキーにいけるわけではありません。 と言うことは、ゲレンデにいないときを大事にしなければなりません。 私の場合は、仕…

すっかり寒さに弱くなってしまいました。

ここ数年寒さに弱いんです。スキーの時だけでなく、家にいるときにも寒さ対策が万全です。 厚手の靴下。足首に靴下のほかに保温用のサポータをして、上着はタートルネックが欠かせません。足首と首を暖めるとすごく暖かく感じます。 私の服もタートルネック…

休みが終わってしまった!

今日から出勤でした。年明けの休みが少なく、疲れが残ったままの出勤でした。 お互いの実家に行き、買い物、ファミリースキーと毎年恒例の行事だけで4日必要です。なので後1日のんびりとすごす日がほしく、せめて明日の6日からの出勤がちょうど良いんです…

シャトレーゼでのファミリースキー

シャトレーゼでファミリースキーをしてきました。今シーズン初めてのファミリースキーで、「はる」と嫁さんがスキーをしている間の午前中は私は「とも」とキッズパークでスキーの練習をしたり、ソリに乗ったりして遊んでいました。スキーの練習では、スキー…

まさか、まさかの総合優勝(箱根駅伝)

我が母校が総合優勝してしまいました。今回は良いぞ!という話は聞いていたのですが、まさか優勝してしまうとは思っていませんでした。 今日は買い物に出ていて優勝の瞬間をテレビで見ることはできなかったんです。でも、ゴールが近づいた時は車に戻ってラジ…

え.往路優勝!(箱根駅伝)

正月恒例の箱根駅伝を見てました。我が母校のT洋大学は、見始めた時には後ろの方で今年はダメだとあきらめもありました。今年は不祥事があり、監督が辞任し、箱根駅伝に出場できないかも・・・ということがあり、選手の気持ちに動揺があるはずです。前半が…