「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

このアジサイの名前は❓(教えてください)

昨日、アジサイを買ってきました。 珍しいし、かわいいので速攻で決めました。 家に持って帰って、よく見るとアジサイとしか書いて無かったんです。 このアジサイの名前は? 調べたのですが、ハッキリしてません。 一番近いのは小菊かな?と思ってます。 知…

青空と山頂に雲がかかった今朝の富士山

今朝の富士山です。山頂付近に雲がかかって、優々しい富士山です。

ヤマボウシ

赤のヤマボウシが咲いています。以前は白のヤマボウシをシンボルツリーとして植えていたのですが、枯れてしまい植え直しました。ようやく咲くようになりました。まだまだ背丈は低いですのでシンボルツリーとしては未熟ですが、成長を楽しんでいます。

サツマイモ植え付け

サツマイモを植え付けました。三年連続、三回目のサツマイモです。今年は「金時」。昨年は「べにはるか」一昨年は「安納芋」5ヶ月後の芋掘りが楽しみです。そして、焼き芋、大学芋、天ぷら楽しみです。小さな小さなプランターでの芋掘り - 「はる&とも」と…

トマトの苗

トマトを育て始めました。今回は中玉、大玉をそれぞれ二株づつ。いっぱい実ってほしいです。

♪あ~たまをくも~の上にだ~し~♪の富士山

中腹に雲をまとって、頭を雲の上に出している富士山です。 手前の稲が育ってきて、逆さ富士もほとんど見えなくなってきました。

芝の根きり

芝の根きりをしました。ネットで調べると15センチ間隔が良いようなので注意しながら行いました。春一回、秋一回の年2回行ってます。今年は、芝の生育が悪い気がしてます。

今朝の富士山

ちょっと雲が多いです。雲に隠れてわかりづらいですか、雪がだいぶ溶けています。

最期の玉ねぎ収穫

栽培した玉ねぎも最後の収穫になりました。大きな玉ねぎ三個。一番大きいのは直径10センチほど。ビッグサイズです。これで24個。すべて収穫完了です。

田んぼに映る逆さ富士②

今朝の富士山です。まだ、田んぼに映る逆さ富士を楽しめました。

ミヤマホタルカズラ(ザ・スター)

可愛い星形の花が咲きます。 花の期間が短いのがちょっと残念。 越冬が難しく、二年前に三株植えましたが、残り一株になってしまいました。

間違えて植えたブルーベリー

他の植物と間違えて植えてしまったブルーベリーです。しかし、毎年咲いて、実を付けてくれるので、美味しくいただいています。今は、鳥が来るので、鳥除けの網を被せてます。

トカゲ

毎年、一匹だけトカゲが庭をチョロチョロしています。同じトカゲだと思うのですが、今年も元気にチョロチョロしてます。

ヤマツツジ?

ヤマツツジだと思うのですが、綺麗に咲いています。 嫁さんの実家からもらってきました。 普通のツツジはこんもりするのですが、このツツジは上に上に伸びて行きます。 しかも、葉が開く前に花が咲きます。

今朝の田んぼに映る逆さ富士

今朝の逆さ富士です。田植えが終わった田んぼに逆さ富士が見られるました。

庭に砂利敷完成

庭の砂利敷が完成しました。もともと砂利は敷いてあったんですが、いつの間にか、ほとんど消えてしまったために敷き直ししました。ついでに、砂利が芝に飛ぶので飛び石も追加してみました。↓ビフォー↓アフター

玉ねぎの収穫③ 豊作

玉ねぎの収穫も3回目。今回は大小13玉。その内、1個はとても小さいですが豊作です。次回の収穫で終わりになりそうです。↓2回目の収穫のブログ玉ねぎの収穫②

今朝の富士山

雨上がりなので空気が澄んでいるだろうと期待して写真を撮りに行ってきました。風もなく良い感じと思ったのですが、雲が多かったのが残念。なかなか思い通りの写真が取れないものですね~。

ノースポールの中のフリージア

昨年の秋に植えたフリージアが咲いています。黄色、紫、赤。ちょっと残念なのがノースポールに埋もれてしまいました。

指紋認証が・・・・

昨夜、スマホの指紋認証が、機能しなくなってしまいました。あれ、壊れた?よくよく指を見ると、指紋が薄い。このゴールデンウィークに庭のリフォーム、雑草取り、部屋の片付け、車の清掃などしています。そのため、指の指紋がすり減ってしまったようです。↓…

玉ねぎの収穫②

玉ねぎの二回目の収穫です。今回は大小5玉。これで合計8玉。他の玉ねぎも葉が倒れてきているので、収穫間近です。↓初収穫時のブログhttps://blog.goo.ne.jp/harutomo/e/10b3d81f889c37b9940e2759a84d4d3c