2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
御坂スキー場の駐車場は-8℃。ひさしぶりの低い気温でした。シャトレーゼでは、-10℃以下は当たり前ですが。
行ってきました御坂スキー。先週、講習で習った小回りをしっかり練習してきました。でも、朝一は、空いているゲレンデを大回りしてました。雪質は良く、多少ミスしても、ちゃんと雪を捉えてくれました。小回りは、ずらし、ずらし。腰を回さない。ひねりすぎ…
横浜も雪。こんなに積もってます。
アルペンコースかオープンしていたので、滑ってきました。比較的滑りやすくなってました。昔のようにコブは無く、固くなく。
今シーズン二回目の講習を受けてきました。今日の先生は由井弟先生。小回りを見てもらいました。小回りの足の出し方、ひねり方がわからなく、しっくりとしてなかったためです。また、もっと縦長のターンをするように言われていたんですが、板がズレなくて、…
御坂行ってきました。朝の気温は-6℃。天気は晴れ無風。リフト待ちもほとんどなし。最高のコンディションです。朝から大回り。左ターンの入り方を気にしながら滑りました。左ターンに入るときに、スペースが無くなって、早く回らなくてはならなく、板を回し…
ビックリしました。毎月10日発売のスキージャーナル。今月の内容を確認したところ、休刊したとのこと。なぜ?と思い、ネットで調べたら会社が倒産したとのこと。本当に残念。私が読んだスキー雑誌は、SKI、skier、スキーグラフィック、スキージャーナルの4誌…
痛いことは悪いことですが、その原因は良いことなんです。それは、スキーの左ターンの外足である、右足に乗れるようになってきたからです。普段使わない右腰の筋肉なので、筋肉痛が出てしまっていると思います。今シーズンはスキーに行くたびに右腰が痛くな…
ブランシュたかやまに「はる」と二人で行ってきました。5シーズンぶりのブランシュたかやまです。雪質も良く、コースも良く、気持ち良く滑りました。しかも、三連休の中日なのにリフト待ち無し。スキーヤーオンリーでサイコー!コースも豊富なので、毎週ブ…
ブランシュたかやまに行ってきました。朝の駐車場の気温は-13℃麓でこの気温。寒い。
御坂に2018年、最初のスキーに行ってきました。今日は、平日扱いのようで、朝は何時もより30分遅かったです。それなのに何時もと同じ時間に行ったので、待ち時間がものすごく長く感じました。でも、スキー場は空いていて、気持ち良く滑れました。課題の左タ…