「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

バレーボール

バレーボールの練習

アラ還ですが、まだ、バレーボールの伸び代があるのでは無いか?スキーと違い、技術的なことを学ぶために、動画をみたりしてきませんでした。今回、助走からジャンプの仕方について、YouTubeをみてました。ジャンプは、両足を均等に使って行う。自分はどうか…

祝 準優勝 男子バレーボール

午前3時から、男子バレーのネーションズリーグの決勝戦を見ました。まさか決勝まで進出するとは思ってなかったので、見届ける事にしました。惜しかったですね。経験の差ですね。ここぞ!って言う場面で一点が取れなかったですね。あと一点。されど一点。でも…

ふくらはぎ痛

最近、ふくらはぎが痛いんです。ちょっと筋トレをやりすぎたのかもしれません。スキーではふくらはぎが鍛えられないのも影響してるかもしれません。ふくらはぎの筋トレって何をしているのか?それは縄跳びです。今年は、ジャンプ力を維持させるために、ふく…

女子バレーボール良かったですね。

ついつい、スキーと富士山の話題ばかりになりますが、バレーボールもちゃんとやってます。女子バレー、昨日はカナダに負けてしまい、いろいろと解説したい事もありますが、まずは、オリンピック出場おめでとうございます。残り二試合の勝ち方をしっかり見届…

新相棒 バレーボールシューズ

4年ぶりにバレーボールシューズを買い替えました。 今回は真っ黒なシューズにピンクの文字のシューズです。 もう、五十代も後半。 それでも、マスターズの大会があるので身体が動く限り、現役で頑張って行きます。 harutomopapa.hatenablog.com 新相棒 バレ…

バレーボール練習試合

バレーボールの練習試合に行ってきました。スキーに行った次の日です。しかも、今年は一回しか練習してません。若いならともかく、五十歳以上のバレーボールです。私なんか四捨五入で還暦です。身体が動くはずがありません。と、言うことで、怪我をしないよ…

バレーの試合結果

書いていませんでしたが、11月にバレーの試合で沖縄に行って来ました。全国から50代は51チームが集まりました。試合はブロック分けされ、そのブロックの中で優勝を決めます。予選2試合、予選の1位のチームが2日目の準決勝、決勝を戦います。私のチームは予…

最後のバレーの練習試合

来週は大会。最後の練習試合を行ってきました。5チームが集まり4試合8セット。結果は3勝1分。チーム状態は良いです。個人的には、疲れがたまっていて70%の出来です。あとは本番に向けて、100%の力が発揮出来るように、体調を整えて行きます。

バレーの練習試合

今月、50歳以上の大きな大会が三年ぶりに行われます。その大会に向けて、最後の調整のため、先月から、練習試合が続いています。先日、3チームが集まって練習試合。チーム状態は良くなってきていて、1セットも落とすことなく勝利。良い感じです。

バレーの練習試合

本番まで残り1ヶ月。3年ぶりの大会。今月は、練習試合が続きます。今までは地道に基礎練習を繰り返して来ました。最初は調子が良かったのですが、肩や背中の持久力が無く、後半は失速してしまいました。練習試合でしか、付かない体力もあります。今月でもっ…

中学生へのバレーボールの指導

この一年間、毎週一回、中学生にバレーボールの指導をしていました。自分の子供はいないのですが、一年間限定と言うことで引き受けました。教えた事は、部活ではあまり出来ない一人一人への細かな指導と、バレーボールの楽しさです。残念なのは、コロナの影…

2年ぶりの公式戦

2年ぶりにバレーの公式戦に出場してきました。 県内の五十歳以上の4チームが集まり、トーナメントでの試合です。 老体なので、早めに起きてストレッチをしてから出掛けました。 最初は少し緊張しましたが、調子はまずまず。 試合慣れしていないので、細か…

整体

背中の調子が悪く整体に行ってきました。月曜日にストレッチをしていたら、背中がピキッ!って言って、痛くなってしまいました。それからずーっと調子が悪く、整体に行くことにしました。症状を説明すると、動いていなかった筋肉が動いた事により痛くなって…

ダイソー空気入れ

ストレッチ用のボールに空気を入れたくなり、空気入れを探していました。めったに使わないので、安いので良いと思い、ネットを探してました。そうしたら、ダイソーに売っている事がわかり、評判を見てもちゃんと使えるようなので買いました。ちゃんと使えま…

バレーの練習試合

バレーの練習試合をしてきました。元々は、他県のチームとの行う予定でしたが、これだけコロナ感染者が増えると怖いという意見もあり中止となりました。その代わり、同県のチームと行いました。久しぶりの試合。力が入ります。がんばって、がんばって、今日…

バレーの練習

バレーの練習をしてきました。これで、三週連続。だいぶ身体が動くようになってきました。蒸し暑い体育館だったので、息苦しく、汗もだらだら。コロナ対策も考えながらのバレーの練習ですが、汗をかくのって気持ち良いもんですね。

バレーの練習

先週に引き続き、バレーの練習をしてきました。先週は、疲れきってヘナヘナになりましたが、今日は、最後まで動けました。それでも調子は30%ほど。まだまだ本調子とは行きませんが、少しずつ調子を上げていきます。練習後は、手洗い、アルコール消毒、顔も…

バレーの練習

2ヶ月半ぶりにバレーの練習をしてきました。筋トレ、縄跳びとかしてましたが、ぜんぜん動けません。ウォーミングアップだけで、疲れきってました。動けなかったのは、自分だけでは無かったから、ボールがあっちに飛んだりこっちに飛んだりで、ボール拾いが…

バレーボールの合同練習

昨日、ヴィンテージバレーボールチームの合同練習に参加させてもらいました。なかなか練習会場が確保出来ないため、声を掛け合って、会場確保出来たチームに混ぜてもらう事が出来ました。久ぶりの練習で、身体が出来ていなく30%の出来でしたが、基本練習か…

バレーボールの練習

昨日も、スキーとバレーボールのダブルヘッダーでした。バレーボールは先週よりも調子は上がってきましたが、足腰フラフラで、まだ調子は20%って感じです。慌てずに少しづつ上げていきます。と、言いたい所ですが、それを許してもらえません。

スキーの後のバレーの練習

昼間はスキー。その後にバレーの練習に行ってきました。スキーで足がパンパンでしたが、バレーもしたかったので頑張りました。でも、思ってた以上に動けてました。ただ、最初はボールをコントロール出来ず、シレーブしたボールがあっちこっち飛んで行ってし…

久しぶりのバレーの話し

バレーから3ヶ月間遠ざかっています。ボールの感触をすっかり忘れてしまってます。それでも秋の大きな大会には出場予定。先日、マネージャーから飛行機と宿泊場所確保すると連絡があり、申し込んでもらいました。まだ8ヶ月も先なんですけど。バレーの練習…

今度はハンドグリップ破壊

今度は、ハンドグリップが金属疲労で破壊しました。車に乗せていて、信号機で止まった時に握力鍛えてました。腹筋ローラーは、壊れても使えてますが、こっちは無理なので買い替えます。

ヴィンテージバレー⑥ 観光&慰労会

試合後に、ちょっと時間があったので、観光しました。 場所はホテルからモノレールで行ける首里城です。 火災で中には入れませんでしたが、守礼門まで行ってきました。 やっぱり、バレーだけで沖縄に行くのはもったいなく、観光も必要ですね。 夜は慰労会。 …

ヴィンテージバレー⑤ 決勝トーナメント

11月10日(日)一回戦神奈川県のチーム。練習試合を定期的に行っているチームで、背は高く、攻撃も守りもまとまりのあるチームです。普段から取ったり取られたりするので、メンバーが落ちている我がチームが不利でした。試合最初は予選の時と同じツーセッタ…

ヴィンテージバレー④ 予選後の夜

予選後の夜は自由行動。チームメイト5人で国際通りで親睦会。有名店らしく、開店前から行列が出来てました。そこで、予選の反省と決勝トーナメントの意気込みを語り合いました。明日は試合なので、早めに解散。ホテルに戻り、ストレッチやマッサージで身体…

ヴィンテージバレー③ 予選2

11月9日(土)二試合目熊本のチーム。この試合はツーセッターを試すことに。前衛、後衛の無い社会人バレーでツーセッターは珍しいです。聞いたこと無かったです。どのようなツーセッターかと言うと、敵チームにサーブ権がある時は、攻めのフォーメーションで…

ヴィンテージバレー② 予選1

11月9日(土)一試合目福岡のチーム。練習から調子は悪くなく、いつものようにアタックを打てる感じでした。でも、トスと合わない。決めることは出来ましたが、満足行くものでは無かったです。1セット目は、大きな点差で勝利。2セット目は、休憩です。最初…

ヴィンテージバレー① 移動

11月8日(金)仕事を午後から休ませてもらってましたが、みんなから一日休んでも良いよ!と優しいお言葉があり、休ませていただいちゃいました。お昼までのんびりし、午後から、羽田空港へ向かいました。第一陣は、お昼の飛行機で出発していますが、私は第二…

沖縄です。

昨夜、那覇空港到着。やっぱり、温かい。