「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

何もない日曜日

一日ゴロゴロしてました。F1混雑を避けるために出かける用事もなく、雨で庭いじりも出来ないので、家の中でゴロゴロしてました。どうしても、家の中にいるとやることがなくてダメですね。家の中にいても出来る趣味を見つけないとダメな人間になっちゃうか…

怒りの「はる」

こぶしを握り締め身体を震わせてました。それはバスケの練習中の出来事でした。紅白戦でリバンドをせずにぼ~っと突っ立っていた「はる」ともう一人の3年生「K君」を休憩時間中に呼んで、 「背の高い3年生がぼ~っとしていたらダメ!ちゃんとゴール下に動…

本日(予選)の混雑度

明日の午前中も雨ですので長袖必要です。本日の御殿場周辺の混雑状況 大きな渋滞もなく、逆に日中や夜は地元の人たちが外出を控えたおかげで逆に道は空いていました。 まったく、静かな一日でしたね。 しかし、雨のおかげで寒い!!気温は12度。明日も午前…

「yeti」

「yeti」のHPがリニューアルしました。そこには、10月19日オープンとあります。と、言う事は後3週間です。 そして、家に帰ってくると「yeti」からのダイレクトメールが届いてました。毎年、この時期に送られてくる「50%offチケット」で…

携帯電話

携帯電話を新しくした。と言っても、お盆休みの事です。(一ヶ月半も前です。)携帯電話はほとんど使わないので、前の機種も4年使っていた。しかし、周りから「まだ アンテナ付きを使っているの!」とバカにされることもあったほどだ。 でも、欲しい携帯も…

美味しい缶コーヒー見~つけった!

朝、セブンイレブンで少年サンデーを立ち読みし、そのままでは出にくいので缶コーヒーを買った。商品棚を除くと、見慣れない赤い缶があった。 缶はちょっと背が低い缶で「デミタスコーヒー」と同じダイドーの製品で、「D-1 エスプレッソ イタリアの濃い味…

バスケマン「桜木はる道」

バスケマンの「はる」としては見なければいけないものがあった。それは「スラムダンク」です。今まで私もまったく興味を持たなかったのですが、 バレーには「アタックNo.1」野球には「巨人の星」「タッチ」「侍ジャイアンツ」サッカーには「キャプテン翼…

私の周りはF1だらけ

特にf1を意識しているわけではないんですが。午後から子供たちと散歩のつもりで、御殿場高原ビールに遊びに行きました。そしたら、「welcome」の旗が立っていました。 聞いてい見ると、「ホンダ」「bmw」「ルノー」「フェラーリ」のスタッフ(ド…

一週間前の富士スピードウェイ

お彼岸で富士霊園にお参りに行って来ました。富士霊園は、春は桜やツツジの名所で観光地でもあります。私が小学生の頃は遠足にも行ったところ。天気の良い日は富士山も綺麗です。 そして、あの富士スピードウェイの隣にあります。 しかし、やっぱりお彼岸の…

地元で開催のF1の影響で・・・・。

F1の影響がこんなところにもある。それは、ミニバスの市の大会である。29日に行われる予定だったが、10/6に延期された。来週は朝から大渋滞が予想され、会場にこれないところもあるという判断でしょう。どれだけ渋滞するのか想像もつきません。 それ…

変な人事

変な人事に巻き込まれて困っちゃいます。製造子会社に業務移管をしたんですが、子会社に面倒を見る人がいないので「今の業務をしながらちょっと手伝ってあげてくれ!」と言われたので軽い気持ちで「いいですよ!」と答えた。手伝いと言っても図面のチェック…

幼稚園の遠足

「とも」が幼稚園の遠足でした。場所は「富士山こどもの国」でした。ここは富士山の麓の広大な敷地で自然とたわむれて遊べるところでお金もかけずに一日中遊べます。 ただし、親も歩かないといけないので結構疲れますよ。それは覚悟してください。 富士山の…

東京みやげのトップスケーキ

東京出張で一番喜ばれるおみやげです。このおみやげは子供たちも大喜びです。買うのは私の好きな「生チーズケーキ」と、子供たちが好きな「チョコレートケーキ」の2種類です。いつも東京駅八重洲口側の大丸の地下で買うので、一度駅から出ないとダメです。…

ちょっと変わった!

昨日の試合に続いて今日は練習日です。家に着くと「はる」が「ちょっと変わったよ!」と言ってきた。「なにが?」と聞くと、「バスケの動き方が少しわかった!今日はドリブルしている上級生と少し距離をとって走れた。」と返事が返ってきた。いつも、ボール…

五年生大会

「はる」の初めての公式試合でした。試合に出れるかどうかは朝にならないとわからなかったのですが、会社を休んで応援に行きました。 のんびりと応援席に座っていると、いきなり(1試合目の第一Q)に出場するのではないですか。あわててカメラの準備をして…

バレーの練習

痛い肩を我慢しての練習が続いている。練習をしないと肩が動かなくなってしまうため、無理しない程度に練習をしようと心がけている。 普段の練習は歳下ばかりで、自分のペースで練習が出来るので良いのですが、この3ヶ月間は40歳以上のチームで練習をさせ…

厳しいミニバス練習

今日の練習は厳しかったです。普段と同じように始まった練習でしたが、最後に3年生以下を2チームに分け紅白戦を行ったんです。 最初は5分。何事もなく終了。休憩を入れて、2試合目も5分間で始まりました。 しか~し、「はる」の怠慢なプレーが監督の怒…

500000アクセス突破

アクセス数について書いたことがなかったのですが、一年経たないうちにこんな数字になるなんてびっくりです。 特に皆さんの特になるような内容でもないし、特別面白い内容でもありません。なのに皆さんが毎日訪れてくれるので、がんばって毎日更新してきまし…

ポケモン

「とも」がポケモンクイズをやろう!と言ってきた。私はほとんどポケモンをしらない。特に最近のはまったくわからない。逆に「とも」は最近のポケモンのほうが詳しい。コレではクイズになったものではない。「まったく!」って「とも」に言われるが、テレビ…

三色出目金

前に「丹頂」を飼いはじめたことを書いたが、「丹頂」2匹では、水槽が淋しいので「出目金」を飼うことにした。本当は「黒出目金」が良かったのだが、「丹頂」が白だったので、白黒では華やかさがないし、縁起も悪そうだったのであきらめ、和金と同じ色の「…

長袖シャツ

朝、家を出るときちょっと肌寒かった。そのため、長袖シャツをはおって出勤したのですが、会社で合う人合う人に「もう 長袖! そんなに寒いの?」と言われた。確かに、会社についた時には暖かく長袖はまだ早い気がした。会社の気候に合わせて明日からまた半…

シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳2008

でました。このタイトル!!久しぶりですね。「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」のHPにオープン日が掲載されました。その日は12月1日(土)です。あと3ヶ月後ですね。そして、お得情報として、早割りチケット情報も掲載されています。さすがの私も…

サッカーの練習試合

「はる」のサッカーの練習試合を見に行きました。久しぶりに「はる」のサッカーをしている姿を見れるので、期待ワクワクで見に行きました。前回の練習試合では惨敗だったということで、チームとしてはダメな事はわかっているので、「はる」がどんなプレーを…

ゲーム小僧

「とも」がゲーム小僧でどうしようもありません。「はる」が幼稚園の時はゲームがなかったので、いろんな組み合わせが出来るロボットで遊びながら想像力を養っていたのですが、「とも」はゲームばかりで困りものです。 ちょっと時間があると「ゲームがやりた…

台風一過

良く、台風通過後は晴天になると言われる。しかし、この台風が通過した後も雨風が中途半端に残る変な天気な一日であった。予報では午後から晴れるようなことも言っていたが、結局曇りが続いた。気持ちが落ち着かない一日であった。コメント--------これより…

本日2度目の挫折

午後から出勤するために早めの昼食をとり、会社に向かいました。しか~し、今家にいます。ということは、出勤できなかったと言う事です。家を出たときは順調だったんだけど、国道246に出た瞬間、のろのろ運転に変わりました。少し動いては止まり、少し動…

出勤中止!(台風の影響いまだに残る)

ただいま~!いや~会社行くの諦めました。すげ~渋滞。東名高速の大井松田IC~富士IC間が通行止めでしかも、箱根もこえられないということで国道246に逃げた車で大渋滞。そして246に出ようとしている車で、裏道も混んでどうしようもありません。…

台風9号ど真ん中・・・・。

まっすぐ私のところ(静岡県G市)に向かってきてます。すごい雨・風です。ここでは8時から9時の間に51mm/hの雨が降ったと先ほどニュースで放送してました。総雨量は445mmだって。すごいです。ここは高台なので浸水の心配はないですが、実家の裏…

秋葉原

出張で時間があったので秋葉原でコーヒーを飲んでいた。コーヒーショップはタリーズコーヒーです。このところ秋葉原への出張が多く、毎回ここで時間を潰してます。今日はこのコーヒーについて書こうというつもりはありません。 台風が近づいています。写真は…

富士山

朝から晴天で富士山がさぞかし綺麗だろうと、いつものポイントに向かいました。そしたら、見事に富士山だけ雲の中です。こういうことは良くあることなのですが、この雲さえなければすばらしく綺麗な富士山が撮れたと思います。 ざんねん! いつもの写真より…