リフォーム
台所のシンクの上に付いているキッチンライトが点灯しなくなったので交換しました。 最初にグローランプ、次に蛍光灯を変えてみましたが点灯しなかったので、点灯装置が壊れてしまったんだと思います。 四半世紀使っていたので、壊れても仕方ないですね。 壊…
外壁を塗り直して、時間が経つと北側がコケで緑色になってきました。 昨年の夏に、ブラシでゴシゴシしてコケを取りました。 たまたま、カインズホームの店頭に、山積みされていたのが、外壁のコケ取り剤。 こんなものがあるんだ?と思いながら、半信半疑で購…
10年ぶりにソファーを新調しました。 古いのは背もたれが低くて、座りづらくて、すぐに寝転がったしまいます。 そこで、背もたれが高くて、マッサージチェアのように包まれるようなソファーが欲しくて、探していました。 それがようやく見つかりニトリで買い…
何気なく立ち寄ったダイソー。 ブラブラ見ていたら、LED電球が売っている事に気がつきました。 その中に小形電球があり、 しかも200円。安い。 興味がわいて買ってみました。 我が家では、パナソニック、OHMを使っていますが、そこにダイソーが加わりました…
ウォシュレットの調子が良くなく、いろいろとやってみたのですが、結局ダメで交換することにしました。古いウォシュレットを取り外し、新しいのを取り付けました。水周りで、部品が不足していることがわかり、ちょっとトラブルがありましたが、無事に完了。
最近、訪問者がいないのに呼出音が鳴ると言う恐ろしい現象が起きていたわが家のドアホン。さすがにうるさいのでリニューアルしました。アイホン→東芝→パナソニックと、これで3代目です。シンプルでリーズナブルなドアホンにしましたが、画像は綺麗だし、な…
数年ぶりに障子の張替えをしました。破れたり、剥がれたりしていたためです。アイロンで貼って、カッターで切るだけなので4枚やるのに半日で終わりました。少しシワがありますが、霧吹きしたので、しばらくすればピン!となると思います。今回は、竹の模様…
トイレのリフォームをしました。ウォシュレットが壊れてしまっていたので、国からの支給金を使ってリフォームしました。便器だけでなく、壁、床、天井の壁紙も張り替えたので、イメージが大きく変わりました。
庭の砂利が無くなってしまった場所があるので砂利を買ってきて敷きました。「天竜川の砂利」という、比較的安価な砂利です。歩いた時にシャリシャリと音がするので砂利が好きなんです。外出自粛しているので、庭いじりばかりしています。
網戸が破けたので張り替えしてみました。業者に頼もうと思ってましたが、ダイソーで道具が揃うので、失敗してもいいや!って気持ちで自分でやってみました。網戸は目の細かい方を選びました。300円押さえゴム100円クリップ(4個入り)100円×二個網戸ローラー…
外壁の塗装が完了しました。白と青グレーのツートンです。真ん中の黒のラインがアクセントのなって良いんです。イメージ通りで良い感じに仕上がりました。
外壁塗装がひと通り終わり、覆いがはずされました。思っていた以上に良い感じです。この後は、検査が入り完了予定です。でも、さす大手です。検査だけで、中間検査・完了後には塗料メーカーの検査・リフォームメーカーの検査とあります。
外壁の塗装が始まりました。しかし、天気の悪い日が続き作業が遅れ気味です。今は、足場を組んで、外壁のクリーニングが終わり、軒下の塗装が終わった状態です。順調に進んで欲しいので晴れが続いて欲しいです。
思い切ってトイレのリフォームをしました。築17年のなるので、便器も壊れてきていたし、汚れもひどかったので決断しました。最近は、ショールームに行ったり、相見積もり取ったりと忙しかったんです。今回は、便器もだけでなく、壁紙、床、天井、タオル掛け…