「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝の富士山(20220725)

今朝の富士山です。 田んぼの稲に穂が見えはじめました。

道の駅山北と丹沢湖

先日、道の駅どうしに行き、他の道の駅にも行ってみたくなり、山北の道の駅に行ってきました。道の駅山北は、こじんまりとしていて、駐車場も小さいです。そのため人も少ないです。結局、トイレ休憩だけして、丹沢湖へ。涼しさを求めて行ったのですが暑かっ…

中学生へのバレーボールの指導

この一年間、毎週一回、中学生にバレーボールの指導をしていました。自分の子供はいないのですが、一年間限定と言うことで引き受けました。教えた事は、部活ではあまり出来ない一人一人への細かな指導と、バレーボールの楽しさです。残念なのは、コロナの影…

道の駅どうし

三連休の最終日。天気も良かったので、ドライブをしてきました。山中湖から、相模湖方面へ。途中、「道の駅どうし」があり、立ち寄りました。すごい、人・人、そして、バイク。駐車場に入るのに時間がかかってしまいました。売店&レストランの裏には綺麗な水…

昨日の朝の富士山(20220718)山中湖より

昨日の山中湖からの富士山です。

当時のメモが見つかりました(テクニカル受験)②

スキークラブに所属したことはなく、滑走日数は20日弱。 しかも、テクニカル受験当時は子供達が小さく、10日ほどしか滑ってませんでした。しかも、半分は子供と一緒。と言うか、子供をだしにスキーに行ってましたので、緩斜面をプルークしてました。 そのた…

当時のメモが見つかりました(テクニカル受験)

スキー場で話していると、テクニカルの事を聞かれてますが、点数を覚えていなかったので、当時の資料を探していたら見つかりましたので書きます。 テクニカル合格は2006年2月12日。3回目の受験でした。もう、16年も前の出来事です。 当時は、不整地大回り、…

夕方の富士山(20220710)

今日の夕方の富士山です。 天気は良かったのですが、富士山の所だけ雲がかかり、富士山は、隠れてしまっています。 夏には、よくある風景です。

今朝の富士山(20220706)

今朝の富士山です。 台風で空気が澄んでいましたが、雲がちょっと多かったです。

先日の富士山(須走口五合目)

先日、涼みに富士山の須走口五合目まで行ってきました。 下界とは、空気の冷たさが違って気持ち良かったです。