「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

グルメ

大戸屋の大粒牡蠣フライ定食

久しぶりに大戸屋に行ってきました。 しまほっけの炭火焼きと悩みましたが、注文したのは、大粒牡蠣フライ定食。 美味しかったです。 牡蠣はフライが一番好きです。 大戸屋なので、ご飯も美味しい。

出張先での思い出のラーメン

昔、単身赴任していた職場へ出張。 楽しみは、なんていったって、懐かしのラーメン。 仕事が終わって、住んでいた駅で途中下車して、ラーメン屋へ。 いつもの。 コリコリした茎ワカメが入ったワカメラーメン。と、半ライス。 街のラーメン屋さんって感じだけ…

福島銘菓と言えば・・・

福島銘菓と言えば、三万石のままどおる。 なんですが、 同じ三万石のエキソンパイが好きなんです。 パイ生地でくるみ入りのあんを 包み込みんだお菓子なんです。 子供の頃は、あんこはあまり好きじゃ無かったんですが、このエキソンパイだけは、食べられまし…

お昼にアジフライ定食

肉厚で美味しそうだったので、お昼にアジフライ定食を食べました。 アジフライ二枚、からしとレモン付きで美味しかったです。 これで800円。お得だったと思います。

冷やしそば&ミニ天丼セット

久しぶりに、立ち食いそばを食べました。 ミニ天丼付きの冷やしそばです。 最近は出張が減り、数ヶ月ぶりの立ち食いそば。 駅ナカのそば屋さんですが、安いし、早いし、文句無しです。 ちょっと残念なのが、 天丼がもう少し汁だくだと良いんですが。

川上村の日本一のレタス

30年以上通っているシャトレーゼスキーバレー八ヶ岳がある川上村。 そこで取れたレタスが地元のスーパーで売っていました。 こんな立派なポップを作って販売していましたので、購入しました。 川上村のレタス生産量は日本一です。 シャキシャキで美味しいレ…

初備蓄米

今さらなのですが、 以前、購入した備蓄米をようやく食べ始めました。 何年産の備蓄米かはわかりません。 率直な感想。 不味くないじゃん。 少しだけ、水を多くして炊きました。 これなら、備蓄米で、不満は無いです。

焼肉いちばん

「とも」が帰って来たので、焼肉いちばんで肉三昧してきました。 今、食べ好きた~。動けん!って言って、ゴロゴロしてます。

求む! あんこをはさんだ揚げ食パン

何年前だったか忘れましたが、このパンに はまりました。 たぶん、相当カロリーが高いと思いますが、すごく美味しかったこのパン。 それが、一年半前、スキーに向かう途中の山梨県のセブンイレブンで見つけたんです。 その時の写真です。 でも、このパンを見…

てんやの天丼セット

天丼好きなんですが、最近食べる機会がめっきり減ってしまいました。 お出かけの場所の近くに「てんや」を見つけたので、お昼に食べました。 天丼(小)藪そばセットです。 天丼は、揚げたてで美味しかった。そばは細目でのどごし良くて、すごく美味しかった…

都まんじゅう(沼津)

都まんじゅうをもらったので美味しくいただきました。 久しぶりの都まんじゅう。 以前は、沼津のSEIBUの地下で売っていたんですが、閉店してからは食べなくなってしまいました。 白あんの美味しいお饅頭。 小さい頃からあったので、沼津のソウルフードだと、…

麺だけナポリタン(惣菜)

自分が求めていた麺だけシリーズに、待ちに待ったナポリタンが加わりました。 名前の通り、玉ねぎもピーマンも入っていなく、具無しです。 harutomopapa.hatenablog.com サイコーです。 粉チーズを掛けた、このナポリタンをおかずに白米を食べる。 身体には…

コーヒードリップポット ゲット

コーヒー好きなんで、朝の一杯。10時の一杯、昼の一杯。3時の一杯。その他に数杯。 とにかく飲みます。 ほとんどインスタントコーヒーですが、最低一日一杯はレギュラーコーヒーを飲みます。 レギュラーコーヒーを作るときに、以前から欲しかったのが、コー…

イタリアンレストラン「キャナリィ・ロウ」

お昼にイタリアンレストランのキャナリィ・ロウで食事をしてきました。 混んでるって言うので、予約して行ったのですが、お昼前にもかかわらず、満席で、待ってる人がいたほどでした。 初めて行ったので、蟹のパスタを頼みました。 サラダバー&ドリンクバー…

「カール」と「チーズの数だけおいしくなった7種のチーズのチーズスナック」(チーズ味)

カールシリーズ第2弾。 harutomopapa.hatenablog.com 今回は、「カール」をお土産でもらったので、ウエルシア薬局の「チーズの数だけおいしくなった7種のチーズのチーズスナック」を、食べ比べてみました。 見た目は、大きさは同じくらいですが、「カール」…

麺だけ焼そば(惣菜)

近場のスーパーで麺だけ焼そばが売っていました。 何も入っていない麺だけです。 しかし、太麺でボリューム満点です。 ちょこっとだけ乗った肉や野菜はいらないんです。 自分が求めていたのはこう言うもので、ペロッと食べてしまいました。 希望としては、麺…

出張先で見つけた懐かし~

HI-Cなんて何十年ぶりに見ただろう? しかも、このデザイン。 思わずパチリ! 北東北限定デサインみたいですが、子供の頃は飲んだなぁって、思い出しました。 自販機で売ってるんだから、北東北では珍しくは無いんでしょうね。

カレーづくり

カレーを作ってみました。 カレーなんて何年ぶり? 35年ぶり?それほど作ってなかったかもです。 まずは、たまねぎをじっくり炒め、そこにじゃがいも、人参、豚肉を入れて、さらに炒めました。 水を入れて、アクを取りながら煮込んで、火を止めてカレールー…

豊作です家庭菜園

きゅうりが豊作です。 これは一日に収穫したきゅうりとトマトです。 隠れているのでわかりづらいですが、きゅうり7本&トマト2個です。 そのまま味噌を付けて食べたり、浅漬けにしたり、サラダにしたり。 きゅうりは、もう少し収穫出来そうです。 そして、こ…

まん丸きゅうり

今年は、枯れずに実を付けてくれているきゅうりですが、写真のようなまん丸のきゅうりがとれました。 葉っぱを巻きこんでしまって、真ん中から葉っぱ飛び出しています。 まん丸は、根元付近に出来たのも影響があるのかもしれませんが、ネットで調べたら、水…

ハンバーグ屋のメンチカツ

びっくりドンキーに行ってきました。 迷いましたが、 メンチカツ&ハンバーグディッシュ(S)と味噌汁。 びっくりドンキーでのメンチカツは初です。 サクサクして、肉感ありで美味しかったです。 でも、ハンバーグはさらにおいしいです。

きゅうりの収穫 その後

きゅうりは、順調に収穫出来ています。 今日までに15本収穫しました。 ほぼ毎日収穫できています。 まだまだ、花が咲いているので、今後も収穫出来そうです。 ただ、これから暑くなるので、暑さに負けてしまわないか?が、心配です。 harutomopapa.hatenablo…

手作りチャーハン

お昼ご飯にチャーハン作ってみました。 フライパン、包丁は使わずに、冷凍のひき肉、冷凍のきざみ野菜を使って、手早く作りました。 見た目は、まずまずですが、ちょっと塩を入れすぎたかな?って感じでした。

カールとパックル(チーズ味)

関西方面へ出張しないと買えなくなってしまった「カール」。 子供の頃から食べていたので、たまに行く新大阪駅(年一回)で見かけるとついつい買ってしまいます。 チーズ&うすあじの両方を。 先日、「カール」に似た「パックル」を買ってみて、食べ比べをし…

きゅうり収穫(8本目)

我が家の家庭菜園のきゅうりの「なるなる」と「夏すずみ」。 見切り品を購入しました。45円と75円。 順調に成長し、ほぼ毎日、収穫出来ています。 今日で、のべ8本収穫出来ました。 この後もしばらく、毎日収穫出来そうです。 すでに元は取れましたね。 た…

御徒町の立ち食いそば屋(いろり庵きらく)

「いろり庵きらく」は、JR東日本系列なので、いろんな駅構内にありますが、御徒町のお店に立ち寄る事が多いです。 なぜ、御徒町か? それは、御徒町に毎月出張していたためです。用事は午後からなので、お昼をここで済ませてました。 以前は、ミニかき揚げ丼…

伊豆長岡の温泉まんじゅう(黒柳)

伊豆長岡温泉の黒柳の温泉まんじゅうをもらいました。 伊豆長岡には、いろいろな温泉まんじゅうがありますが、一番有名なのが黒柳です。 そのまま食べても美味しいですが、あんこが少し甘めなので、お茶と一緒にいただくとさらに美味しいです。

喫茶店のレトロプリンアイバー

ネットで評判が良さそうだったので、ファミマ限定、喫茶店のレトロプリンアイバーを食べてみました。美味しかったです。ネットリとした食感。カラメルソースがコーティングされていて、冷たいプリンを食べているようです。真夏だと、しつこい感じがするかも…

味覇(ウェイパァ〜)で作るパラパラチャーハン

パラパラチャーハンが出来ました しかも、味覇(ウェイパァ~)使うことで、味も120点。 人生で一番上手にできたチャーハン。 作り方。 まずは、野菜とひき肉を塩胡椒で炒めて皿へ。 玉子を落として、固まる前にご飯を入れて炒め軽く塩胡椒。 野菜を戻し…

さとの天丼

天丼が食べたくて、「さと」で「にぎやか海老天丼」をテイクアウトをしました。今は半額。399円でこのボリューム。海老3、鶏肉1、レンコン1、海苔1などなど、しかもご飯大盛にしてもらいました。天ぷらはサクサクしなくなりますが、コスパすごい。