ミニバス「はる」
この真冬にバレーの試合がありました。一月にバレーの試合(公式戦)をやるって言うのは何十年ぶりでしょう?記憶がありません。 試合結果は2勝2敗の4位。まずまずの結果です。 まだまだチームは噛み合っていなく、ぎこちない部分もありましたがまずまず…
今日は調子が良かった~!私だけでなく、チームメイトみんなが調子良かった。 おかげで、今までとまったく違うチームになったような感じでした。 1試合目は、同じ市の強豪チーム。最近はまったく勝て無いですが、今回は勝利!しかも、1セット目を取られて…
「はる」の小学校時代からのバスケの動画も修復しました。この際だから思い切ってやってしまいました。これで完了です。次はクリスマス会でのバスケの動画をアップすることになります。 なつかしの「はる」のバスケ姿を見てやってください。 実は最近の動画…
同じ市内のチームと合同練習でした。合同練習は刺激になりますね。チームによって練習の仕方や指導の仕方も違うのでしょうから、違う目線で指導していただけるのも大変ありがたいことです。 今日のチームは均衡していて、ライバル同士のチームです。お互いに…
「はる」の最後の試合がテレビ放映されました。地元ケーブルテレビなのですが、テレビに映ることはすごいことです。1日に2回や3回、しかも毎日放映されているので、私も見ることができました。 決勝戦が撮影されテレビ放映されることは知っていたのですが…
「はる」のミニバスの卒団式が行われました。1年間いろいろな事がありましたが、あっという間でした。 うれしいこと・くやしいこと・悲しいこと・・・・今思うとすべてが楽しい思い出となっています。 「はる」も楽しかった!と言ってくれています。まずは…
果たしてその結果は・・・・・? 最後の試合が終わってしまいました。対戦相手が決まってから1回戦が大事だと言うことがわかってました。それはその相手には前回の試合で負けているからです。 その1回戦が始まります。子供たちも緊張していましたが、親た…
とうとう「はる」のミニバス最後の試合になってしまいました。3年生から初めて、丸々4年。自ら始めたバスケ。 色々ありましたが、私もすっかりバスケにはまってしまいました。 明日は、何も要求しないので4年間で学んでことをすべて出し切って、楽しいバ…
朝から雪が降る中、気合の入った練習でした。昨日の招待試合での決勝戦。両チームとも県大会に出場したチームでものすごく練習から集中していました。 それに比べ、うちのチームはダラダラしていて練習態度から差が出ている。そんな話を帰りの車の中でしてい…
清水区で行われた招待試合に参加してきました。6年生2人はトップアスリートで不在で戦力ダウンしていましたが、残りの6年生がとてもがんばりました。 1回戦 :対〇田東 32対48 負け(得点 6点)順位決定戦:対高〇 84対34 勝ち(得点 25点) …
今日、ミニバスの練習後に嫁さんから連絡がありました。6年生5人がみんなインフルエンザとのこと。 今週土曜日に6年生対象の試合があるのですが、ダメみたいです。2月末にチームとしての最後の試合があるので、今のうちにかかっておいた方が良いのかも知…
6年生対象のミニバス教室がありました。といっても、トップとその他の2グループに分かれての練習です。「はる」はトップには選ばれて無いのでその他のグループです。 先週からの調子良さというか、攻めの積極性は引き続き持っていて良い感じでした。一番大…
「はる」のプレーが認められないのであれば、やるしかない! 「はる」と私で3ヶ月間で勝負します。 練習試合があったので、「はる」に言い聞かせました。「認められれないのは、得点を取らないから!!目標 1試合20得点!」 とにかく「得点!」です。年…
本年もよろしくお願いします。バレー仲間の皆さん。スキー仲間の皆さん。ミニバス仲間の皆さん。 本年が良い年でありますように。
今年最後の練習ということで親子大会が行われました。私は休もうか?とも思いましたが、前日の夜に「とも」と楽しそうにビーチボールでバスケをしている姿を見て、親がいつまでも引きずっていてはいけない!と決めました。 しかも「F1レース」で2連覇する…
無理やり盛り上げようとして、すごく不自然です。「はる」は、熱を出すし、嫁さんは眠れなかったようです。そして私は落ち込んでいるし。唯一元気だったのが「とも」です。 まだ、現実を受け入れられませんが、「はる」はバスケを続けると言っている限り協力…
こんな仕打ちがあるとは。ここまで「はる」がダメだとは思いません。 なぜ、地区の40人の6年生のうちの30位以内に入れないのか?誰かが説明してくれれば納得いきますが、ひどすぎます。 地区のベスト4で相手のエースのマークをつくような子です。その…
地区の選抜を選ぶ選考会がありました。地区の6年生が40人集まり、そこから15名が選ばれます。 「はる」は朝から調子が良く、良い感じで動けてました。もしかしたら・・・・とも思ったのですが、残念ながら選ばれませんでした。 「はる」と同じポジショ…
力を出し切らないまま県大会の夢が終わってしまいました。どうしちゃったんでしょうか? 6年生がみんなダメ!練習では調子がよさそうに見えたんですが、試合になったらダメでした。 みんながみんなダメっていうのも不思議ですが、気合が入り過ぎちゃったん…
今日はミニバスのクリスマス会。しかし、私は仕事 苦します会でした。 クリスマス会に出たかった。最近、メチャクチャ体調が悪いです。いつも不安でいっぱいです。 でも、そんなことは言ってられない。明日は、「はる」のバスケの試合。最後の県大会へのチャ…
シャンソン対富士通の試合を見てきました。シャンソンのホームゲームだったんですが、都合で富士通の応援です。 男子の試合ばかりみていたので、女子の試合は始めてでした。女子は当りが厳しいですね。男子とは違う迫力がありました。応援も違っていて忙しい…
お祭りで小学生限定のストリートドリブル大会があったため出場してきました。気合を入れて出場してきたのですが、出場選手がなんと!5人だけ。そのうち「はる」と「とも」とチームメイトがいたので、3人は同じチーム。 しかし、残りの2人がすごい選手でし…
「はる」が入部当時にミニバス日記なるものを書いていたことがある。なにげなく、見ていたんですが3年生当時の写真が掲載されています。いろんな子が写っているのですが、同級生なので各チームで活躍している子ばかりのはずです。 「はる」と「この子どこの…
東芝 対 リンク栃木の試合を見てきました。 「はる」のチームメイト3家族で横須賀まで出かけてきました。 目的は子供たちにプロのテクニックを見せるためだったんですが、親たちはすっかり試合にのめりこんでしまいました。 すごく見ごたえのある試合で、純…
東芝 対 リンク栃木です。単身赴任先の近くで試合があるので、家族で行ってきます。 しかも、「はる」のチームメイトのほとんどの6年生が行きます。私は、そのまま向こうに残るつもりです。
3年生の入部が決定しました。3年生は一人もいなかったので、うれしい新入部員です。 しかも、センスがあり、シュートをポンポン決めます。成長が楽しみです。 これで、今年の私の目標まであと1名です。それは、今の5年生が卒業しても10名いる人数です…
子供たちはがんばりました。感動して満足してしまいました。秋のパナホームカップ東部予選。2勝すれば念願の県大会出場です。 対戦相手は、春のシャンソンカップと同じで、その時の結果は2敗でした。 1試合目は、気合を入れて望みました。ハラハラドキド…
がんばってきました。ほんとうにがんばってきました。残念ながら4位という結果でしたが、個人的には満足な結果です。 子供たちは本当にがんばった。力を出し切ったと思います。 「はる」は、第一試合から全開でした。とにかく、走ったし、攻めたし、守った…
昨日の夜からのゴタゴタが解決しました。昨日は、7時から5時間も居酒屋で「もやもや」を発散しました。 そして、今日も私一人で監督と話合いをして、6年生の親たちに説明をしました。それでようやく親たちも納得してくれて、これからも協力していくことに…
何?この試合は?って感じで負けてしまいました。6年生最後の大きな大会!「6年生がんばるんだよ!」って6年生に声をかけて試合に送り出しました。 そしたら、6年生は試合にでず、4年生が出るんです。わけがわかりません。そして負けてしまいました。6…