「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

今シーズンのスキー総括①

スキーがシーズンオフとなり、今年も今シーズンを総括したいと思います。
 
今シーズンの目標は、小回りを二軸で滑れる様になることでした。
 
12月のスクールで、板を捻りすぎているため、ターン後半の板の動かし方(動かし過ぎない方法?)や、丸いターンでは無くジグザグの滑りを教わりました。
 
1月のスクールで、切り替えで板か軽くならない滑り方や膝の使い方を教わりました。
 
そして、2月。
2月のスクールで劇的に小回りが変わりました。
今まで板は外に押し出していたのですが、フォールラインと言うか、身体の前をクロスさせる方向に板を走らせる滑りを教わりました。
 
この滑りは、自分でも衝撃が走りました。
イメージは、切り替えなが板をフォールラインにずらし回し、そこから板に乗り込んで行く事で、板が切り込んで行く感じです。
 
3月のスクールで、その滑りをした所、良い感じと言われ、応用編として、ハイスピードの小回りを教わりました。滑り方は同じですが、乗り込んで行く時に、外足を雪面に力で食い込ませて行く必要があります。2本滑って足がつりました。
 
と、言うことで、二軸を目標としていたのですが、自分の予想以上の小回りを身につける事ができ、大幅にレベルアップ出来ました。
 
ちなみに、大回りも教わっていて、谷回りで板を前に出すこと、板のテールを上手く使って行く事を教わり、ちゃんとレベルアップしています。