「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

ミニバス練習

市の体育館を借りての練習でした。

学校が奉仕作業で使えないためなのですが、普段よりも長い午前4時間の練習でした。

広いコートで気持ちよいと思うのですが、子供たちは長い練習がイヤなようです。

「はる」は、相変わらずシュートを打たないので監督に怒られてました。

私が見ても、前が開いているのにシュートに行かずにパスを出すのが不思議です。

「はる」に聞くと、どこが開いているのかわからない!っていうんです。

なぜ、パスの相手のいる場所がわかるのに!

たぶん、ゴールではなく、パスの相手をみているからなのでしょう。

も~!何とかならないかなぁ???

とにかく、いろんな事に挑戦してもらいたいんです。

せっかく良い物(スピードとテクニック)をもっているのに。

いちいち私が「テクニックを使え!」って言わないと使わないんです。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

みるみる [2010年5月16日 9:33]
うちの子供もですが教えないと駄目な時と見事に動いてくれる時があります。
何故かなぁ~と思うのですが、うちはもう高校生なので「これが実力かも~」と諦めかけてきました・・・あとは良いコーチに出会えば変るかもと期待もしています。
「はる&とも」の父親 [2010年5月16日 11:41]
みるみるさん こんにちは
調子の良い・悪いは子供・大人に関係なくあるんですね。対戦相手にも影響されるのでしょうけど。
でも、一番は気合ややる気かも知れまえん。