「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

♪初スキー

♪や~まはしろがね~朝日をあ~び~~て~♪

行ってきましたよ。初スキー

昨年より一日早く、一昨年よりも二日早い初スキーです。

しかも、昼間の初スキーは何年ぶりだろう?っていうほど久しぶりです。

初スキーなのでブーツは昨年までのモノを履いて滑りました。

1本目!ダメ、全然ダメ。。。しかも、1本目で脚がパンパンになっちゃいました。

無駄な力を使って滑ったんでしょうね。

一時間滑っても調子が出なく、脚が限界に達したので休憩を入れました。

アイス珈琲を一杯飲んで、写メを撮ったところ、ファミリーゲレンデがオープンしているではないですか。。。

ファミリーゲレンデの緩斜面で、調子をあげることにしました。ここのファミリーゲレンデはそれなりに斜度があるので練習には良いんです。

ここで基礎練習をしないところが私らしいですよね。基礎練習が嫌いなんです。楽しく滑る中で調子を上げていきたいタイプなんです。

ファミリーゲレンデで1時間ほど大回り・小回りを滑りまくり、本調子までとは行かないですが、無駄な力が入らなくなり、板が雪面を捉えてくれるようになったので、長いコースに戻りました。

おかげでちゃんと滑れるようになり、ようやく楽しくなってきました。

でも、4時間ほど滑って本日は終了!このあと、次男坊がバスケの試合だったので、会場に向かいました。

●本日のワンポイント

左ターン時に、腰の位置が内側に入り過ぎて、左足に重心が乗ってしまう。

外腰を右足の上に置き、ダイレクトに重みを右足にかけるようにする。