「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

「ブランシュたかやま」でファミリースキー

第2回ファミリースキーに行ってきました。場所は「ブランシュたかやま」です。
我がファミリー4人とじいちゃん・ばあちゃんの6人で行ってきました。ばあちゃんはスキーをしないので「とも」の子守のためだけに行って貰いました。「ブランシュ」には、広い無料休憩室があるので、荷物を運び入れて子守をしてもらいました。去年までは、1つしかなかった無料休憩室が今シーズンは子供連れ専用の無料休憩室が追加されて、ちょっと圧迫感のある部屋であったが、気兼ねなく子供がさわげてよかったです。

今日の「ブランシュたかやま」は、天気は良かったのですがとても寒く、麓の朝9時の気温が-9℃で、午後3時の気温が-6℃でした。という事は、頂上の気温はいったい何度だったんでしょうか?とにかく顔が凍傷にかかってしまうのではないかと思うほど寒かったです。

「ブランシュ」は、初心者コースが頂上から始まっているので、「はる」も頂上まで上がっていきます。リフトに乗っていると、かわいそうになってしまうほど、ほっぺたが真っ赤になってしまいました。

でも、「寒い寒い」言っていた「はる」も滑り出すと、「キャッキャ」言いながら新雪に突っ込んで行き、「気持ち良い」と叫んでいました。初めは、遠いスキー場はいやだと行っていたのですが、帰りは「楽しかった」と言いながら、車で熟睡してました。

私は、スランプにおちいっています。右足が外足のターンでどうも調子が良くないのです。ん~悩んでしまいます。

そして、私のスキーが1週間入院です。ねじが1本外れてしまっていて、修理が必要となってしまいました。