「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

はる&ともは成人し、父親のみのブログになってしまいました。スキー・富士山をメインに更新していきます。2025年5月に引っ越して来ました。

ナイタースキー

ただいま帰ってまいりましたナイタースキーから。
本当は、バレーの試合にでてくれと言われて、誘われると断れない性格のため、

「こんな寒いのにやだなぁ。スキーの方がいいなぁ。」

と思っていたところ、人数が足りるとのことだったので、

「ラッキー!ナイタースキー行っちゃおう」

ということで今帰ってきました。

やっぱりナイタースキーは「寒い」でも家族があるから贅沢は言えない。

今日滑りながら感じたことがあります。それは、「ファミリースキーは楽しいなぁ」です。今日は、ファイミリースキーでなかったので、また、ファミリースキーをしたいと思っています。

自分のスキーの調子は?というと、
80%のところまで回復してきているという感じです。

大回りは、左足が外足の時に、身体が開いてしまい板が流れてしまうことがある。

小回りは、ぜんぜんダメ。滑り方を思い出さないため、スクールで教えてもらうまでダメかも知れない。

突然ですが、
今日のスキー格言:「後ろがあるから前がある!」

どういう意味かというと、スキーでは、左右の動きのほかに前後の動きが必要となる。前後の動きは上級になるまで意識することはないと思いますが。

前後の動きは、前に前にという意識でいると前傾過多になってしまう。そのため、後ろを大きく使うことにより、前後動が大きく見える。

昨シーズンから、大回りで常に意識していることです。